皆さんこんにちは〜たくです😁 積立nisaを始めて2年経ったので、結果報告です。最初はよく分からず適当に買っていたのだけど…まぁ今でも迷っていますね。。。S&P500かオルカンか・・・まだまだ勉強です😁
積立nisa結果 2022年3月

スタート時から満額積立行ってないので合計少ないです。 4円入金可能忘れ?・・・😅 これはどう設定するのか?

最初よく分からなかったので、ランキング上位3を買って練習😅 今年4月からはS &P500に集中投資する予定です。
米国高配当ETF
おまけ。米国高配当ETFの結果です。

VYMが配当含めバランス良く、SPYDは買いやすいですね。
まとめ
今週は結果報告なので簡単ですが以上です😁 楽天証券のUIが好きなのですが、改悪があるので、最近SBI証券メインに切換えました。楽天はnisaと高配当ETF残して、たまに買ったことのない銘柄お試しで買ってみる用です。全体一覧が見やすい! 皆さんはネット証券の選ぶ基準は何ですか? 使いやすいが一番ですかね?😁
では、また半年後にでも結果報告します。
それでは皆さんまた来週〜 来週もコツコツ頑張りましょう。
コメント