50代 親の介護が始まる前に 2 住宅費の削減

行動・副業

 

 前回、母親・姉家族の借金問題が分かったので、お金について話せる環境を作れるように対応始めたのですが、どうしても最悪、俺がなんとかするもの(言わないけど・・・)と思っているようなので、話が全然進みません(正確に教えてもらえない)借金は増え続けているんだろうなと、そわそわ止まりません。最悪を考え俺の稼ぐ力アップはもちろんだけど、家計の見える化に向けて今回は引越ししてもらいました。

家賃の適正化

 おそらくなんだけど母・姉合わせて20万の収入はある様子!たぶんだけど・・・なので、住居費を3割にしてもらえるようにと、現状住んでいる家賃は多分ウソなので、家賃の見える化と、現在住んでるアパートの保証人になっているので、今後は保証会社に入ってもらいます。

現在4LDK、引っ越し先は3L Dで駐車場は2台必要 来年は3台に増える予定 それで見つけてきたのが
・家賃44,000円 共益費5,000円
・駐車場2台9,000円
合計58,000円

契約の時行けなかったので、次回契約書確認してきますが・・・ギリギリかよ・・・ネットで調べ数件提案するが却下・・・母親・姉には口では勝てません・・・感情的になってもはぐらかすだけなので ここに決めました。

引越し屋調査

 現在住んでる家は物が多すぎです。現在4LDKに住んでいて、1部屋不要物でいっぱい・・・今回の引っ越しは強制的に物を減らす(断捨離)の意味もあります。家に物が多い=お金がたまらないこれは本当に当たっていると思います。費用はもちろんこちらで支払い・・・

2社に見積もりとってもらい
・A社 18万(廃棄含む)
・B社 24万(廃棄含む)

先行して調べてたネット見積もりではもう少し安かったように思うが、A社に決めました。夜逃げを意識して必要最低限の物で引越し、できるだけ廃棄と少しの間サブスクなどは禁止とは伝えてきたのですが、次回見に行った時に感情的にならないように確認したいと思います。

副収入アップ

 今後は借金返済のために副収入アップを考えてきたいと思います。提案しても反論しか出てこないので、私の手伝いから(副業を)始めてもらいます。候補は・・・

・せどり
・家庭菜園の動画?又はブログ

せどりは苦手なんだけどトライするのと畑の一角借りて家庭菜園をやっているみたいなので、動画又はブログを書いてもらうなど始めていきたいと思います。

最後に

 前回携帯を渡したのですが、まだ解約をしていないらしく・・・問い詰めると携帯払い?ができるそうでなくなると不便だと・・・現状携帯2台持ちなので、何か良い方法ないか別途考えたいと思います。言う通りしないし、常に反論・・・深く考えると精神まいりそうなので、今後は期待しない!平常心でいるために睡眠時間確保!体調管理・筋トレ!はしっかり実施して少しでも楽しみながら行っていきたいと思います。

それではまた次回!

コメント